カウンター
[PR] ポイントサイト

本格的な秋到来



涼しくなったと思ったらまた暑くなったり、そしてまた涼しくなったりと、不安定な日が続いていましたが、いよいよ本格的な秋になってきました。こんどこそもう暑さがぶりかえすことはないでしょう。
寒くなる前にしばらくは穏やかな秋日和が続いてほしいものです。



JR 秋の乗り放題パス



秋晴れ。
気持ちのいい青空ですが、雲は形がばらけてとりとめがなくなりました。雲写真師としては雲の形がよくないと不満ですな。

明日5日、JRから「秋の乗り放題パス」が発売されます。10月6日~21日の間の三日間、7500円(子供3750円)でJR全線乗り放題のサービスです。特急や新幹線を利用する急ぎの旅でなければ秋の行楽にいかが。

台風一過

sora267.jpg

台風一過。
見事な青空、だけど雲のない空は写真的にはつまらない。

firefoxの障害が治らない。管理者ページが機能不全。

欲しいカメラ 必要なカメラ



欲しいカメラはたくさんあるけど、必要なカメラはない。だって写真を撮る必要があるわけではないのだから。このカメラ/レンズが必要だといえるのは、プロか、あるいは持続する自分のテーマをもったアマチュアカメラマンか、GearHead(スペックおたく)かPixel-peeperだけである。お気楽なお散歩写真しか撮らないわたしのような人間は欲しいカメラがあるだけです。(欲しいカメラを必要なカメラだと錯覚することが多くて困るのだが)。

sora333_20120930125408.jpg

Panasonic LC1を買ったのは2004年の3月だった(16万円もした。高かったなあ)。一目惚れで欲しくなったカメラだった。今ならSonyのRX1か、フジのX-E1かな。

沖仲仕エリック・ホッファー



エリック・ホッファーはこうも言う。
「情熱の大半には自己からの逃避がひそんでいる。何かを情熱的に追求する者はすべて逃亡者に似た特徴をもっている。(略)情熱的な態度というものは外からの刺激に対する反応であるよりもむしろ内面的不満の発散なのである。」
心の声に率直に耳をすますのは難しい。内面的不満を正しく自覚するのは容易なことではない。

晴れた日は空を見上げよう



孫正義伝記「あんぽん」を読んでいます。スティーブ・ジョブズはネットでも称賛の声しか聞かないのに同じように成功した孫正義氏は毀誉褒貶があるのはどうしてでしょう。
彼の生い立ちはすさまじいです。暗い時代の「昭和」が背景にあります。同じように頭が良くて優れていたとしても、ホリエモンや三木谷の伝記は「あんぽん」のようなおもしろい本にはならないと思います。

今朝は雨模様



今朝は雨模様。
気温は低く空はどんより―― 一気に秋に移行し、あの耐え難い残暑はあっけなく遠い記憶になりました。

sora361.jpg

スカイツリーのデザインが好きになれません。風景にどうしても入り込んでくるので迷惑しています。スカイツリーより鉄塔の方が好きです。
拡大画像を1200pixel(横)に拡大しました。
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近のコメント
データ取得中...
.
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
猫の写真館 * 猫町
Google 検索

WWW検索 ブログ内検索

全記事(数)表示
全タイトルを表示
東京の天気予報
なかのひと