カウンター
[PR] ポイントサイト

インクジェットプリンタのインクカートリッジは 小さすぎる、高すぎる

大型写真集のブックデザインをしている最中ですが、プリンターのインクの減るのが早いこと早いこと! たまりません。
前々から不満だったのですが、インクジェットプリンタのインクカートリッジはなんであんなに小さくて高いのか。私の使っているエプソンのプリンタは、カートリッジ一色の値段が量販店価格で1050円、これはどう考えても高いですよ。そこでしかたなく互換性のあるインクをネット調べてみたらなんと半額で売っていました。この価格差は大きすぎませんか?

デジカメのリチウム電池の予備は昔からロアの互換電池を使ってきましたが、プリンタのインクは電池と違って問題が微妙なので純正品しか使ってきませんでした。純正以外のインクだと、色がうまく出ないとひょっとして互換性インクのせい? インクがつまったらやはり互換性インクのせい?――と不具合があるたびにインクのせいにしそうで嫌だったからです。
しかし今回大量に大判の画像をプリントしないといけないので思い切って互換インクを注文しました。10本で純正品との価格差は5000円ですからこれは小さくないですよ、10本ぐらいすぐ消費してしまうから。
メーカーは儲けすぎじゃないのかなあ。将来はカートリッジをもっと大きくしてほしいし、今すぐ出来ることとして、お徳用パックとか、お買い得詰め替えパックとか、ヘビーユーザー用サービスを考えてほしいと思っているところです。

Trackback

Trackback URL
http://suigei.blog10.fc2.com/tb.php/970-9d9922b2

Comment

ip2005 | URL | 2009.04.08 23:34 | Edit
互換性インク使ってました、
うちのプリンターはインクタンクにICチップ入りじゃないので、インクボトルからスポイト式に今までのタンクに入れるやり方していました、ずーと使えてましたが
今年初めごろよりインクつまりのような状態が起きて買い換えようと思ってます
約4年働いてくれたので元取ってるでしょうw

それにしてもプリンターの値段が安く、インクが高いビジネスモデルなんとかしてほしいですねー
ヨーロッパの方だと、ぺ○カンが互換性インクだしていたりするんですけどねー…^^;
土佐の酔鯨 | URL | 2009.04.09 11:43 | Edit
ip2005さん、
4年使えば今のインクジェットプリンタとしは長持ちしたほうでしょうね。
わたしはプリンタを何台買い換えたか憶えていないくらいです。プリンタが本当は安いのか高いのか分からなくなっています。ちょっと脆弱すぎる気がしないでもないです。インクは本当にもっと安くしてほしいですね。
Comment Form
公開設定

カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近のコメント
データ取得中...
.
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
猫の写真館 * 猫町
Google 検索

WWW検索 ブログ内検索

全記事(数)表示
全タイトルを表示
東京の天気予報
なかのひと